あてとは・・・
「肴(さかな)」のこと
「魚(さかな)」の語源は
「肴(さかな)」より
「魚(さかな)」は元々
「魚(うお)」と呼ぶ
「肴(さかな)」に「魚(うお)」が多く使われたことから
「魚(うお)」も「魚(さかな)」と呼ぶように
それを「酒にあてがう」ことから
『あて』がうまれた。
魚を取り扱う磯ぎよし
『肴』
存分にご用意しております。

ごまさばジャーキー

かきチャンジャ


唐墨

アラのうろこせんべい

きびなご一夜干し

鮭とば

珍味盛り合わせ
などなど
全て手作り
お酒好きの料理人が
これぞ「あて」を他にも隠し持ってます
なにかしらお尋ね下さいませ。
千鳥足にご注意を。
本日
天神店 下川端店 17:30より
お待ちしております。
★志々伎産 『特撰!天然本あら鍋コース』
新年会等でいかがですか!!!!!!!!
お得な飲み放題もご用意しとります^^^^^^
<




